これまでの活動ノート

ホーム > これまでの活動ノート > 京都市修学院児童館[2014年6月7日]

ホームへ戻る
はさみ 色鉛筆
筆
京都市修学院児童館2014年6月7日
ワークショップ風景
今回は京都市修学院児童館のみなさんと八大神社で「まちくさ」を探しました。梅雨入りしお天気が心配されましたが、開始直前には雨はやみ、八大神社でのお参りからスタート!いろんな「まちくさ」をみつける事ができました。
まちくさ探検・カード作り・発表 27人

作品ギャラリー

  • ツリー 再生
  • はあとぐさ 再生
  • きつね 再生
  • たこのくさ 再生
  • なかよし 再生

先生の声 京都市修学院児童館 館長 井口 洋子
修学院児童館は、京都市から委託され、地域の代表の方々による運営委員会形成で運営しています。現在55人の学童クラブの子どもたちがいます。今回、八大神社の竹内禰宜からお話をいただき、参加させて頂きました。子どもたちは、普段はあまり使わないカメラを持って仲良く走り回り、色々なまちくさを見つけて、写真を撮って楽しんでいました。このような機会を与えてくださり、ありがとうございました。

禰宜の声 八大神社 禰宜 竹内 政裕
自然を身近に感じることができる、すばらしいワークショップに参加させていただき感謝しています。子どもたちは、スタッフの方に迷惑をかけないか心配するぐらい、元気で楽しそうだったので良かったと思います。このワークショップを通じて、神社と自然は一体のものなのだと感じてもらえたら幸いです。



開催場所のご紹介

開催場所 八大神社 [所在地]京都市左京区一乗寺松原町1番地

八大神社は永仁2年(1294年)からある、京都一乗寺の氏神さまです。古くから「北天王」(北の祇園)と称され、皇居守護神十二社中の一つにもなっています。方除・厄除・縁むすび・学業の神様として厚く信仰されています。

[ホームページ] http://www.hatidai-jinja.com/

八大神社は「京都洛北・森と水の会」に加盟しています。 「京都洛北・森と水の会」とは京都洛北の神社仏閣が集まり、自然と人との関わりを未来に継承させる目的を持って活動しているNPO法人です。
さらに詳しい情報はこちらからご覧下さい。

2014年6月7日 京都市修学院児童館